国立天文台野辺山キャンパスにおける撮影について
一般見学中の撮影
国立天文台野辺山宇宙電波観測所の構内で、一般見学中 (見学コース内で、見学時間内に、場所を占有せず) に行う撮影は、どなたでも自由に行っていただけます。事前の申請や、観測所からの許可などは必要ありません。また、一般見学中に撮影された写真・動画は自由にお使いいただけます (商用利用や、収益化されるSNSへのアップロードも可能です)。ただし、他の見学者の方が映り込んだ場合は、顔をぼかすなど、肖像権に対する配慮をお願いいたします。一般見学中以外での撮影 (見学コース外での撮影、見学時間外の撮影、場所を占有しての撮影、その他観測所職員が立ち会う撮影) については、下記の「その他の撮影」の手続きをお願いします。
その他の撮影 (取材・商用撮影)
一般見学中以外での撮影 (見学コース外での撮影、見学時間外の撮影、場所を占有しての撮影、その他観測所職員が立ち会う撮影) については、事前申請が必要です。撮影者や一般見学者の安全確保や、観測所業務との調整のためにスタッフを同行させていただきます。
取材
観測所の成果や業務を紹介する意図で撮影し、かつ、得られた写真・動画が広く報道・配信されるものについては、観測所が撮影に協力いたします。nro-nroweb @ nao.ac.jp (広報担当) へご相談ください。
商用撮影
上記 (一般見学中の撮影や取材撮影) に該当しない撮影は、国立天文台と南牧村の協定により、南牧村の事業として受け付けております。詳細は、南牧村 野辺山宇宙電波観測所関連事業「INTO-ARCS」 ページ内の「商用撮影」をご確認ください。
撮影の種類の一覧表
見学 | 取材 | 商用撮影 | |
撮影可能場所 | 一般見学コースのみ | 制限なし | 制限なし |
撮影のための見学コース占有 | 禁止 | 可 | 可 |
撮影可能時間帯 | 一般見学時間のみ | 制限なし | 制限なし |
写真・動画の用途 | 制限なし | 報道・配信(テレビ・ラジオ・インターネット・新聞・雑誌・書籍など) | 制限なし |
撮影の目的 | 制限なし | 観測所業務の紹介を含むこと(何をしているのか、なぜ野辺山にあるのか、など) | 制限なし |
受入担当 | なし | 観測所 | 南牧村 |
料金 | 不要 | 無償 | 有料 |