施設案内週間
2013年度は、以下の要領にて施設案内週間を行いました。
教育関係団体のための施設案内週間2013
国立天文台野辺山では、人員確保の問題などにより2010年4月から「施設案内」を原則停止していますが、一方で、世界最先端の観測装置や天文学の最新成果を、将来を担う子供たちに実際に観測所で見てもらうことはとても重要であると考えています。そこで、観測所の業務に支障のない範囲で、実施期間を定めた「施設案内」を実施いたします。今年度(2013年度)は、 7/29(月) ~ 8/2(金) の夏休みの一週間です。
以下の要領で実施しますので、案内希望の方は1週間前までにお申し込みください。
- 期間
2013年7月29日(月)~8月2日(金) 時間:9:00 - 16:00 (見学時間はおよそ1時間)
- 受け入れる団体数
期間中の午前、午後において1団体のみ(期間内で最大10団体)。先着順で受け付けます。
- 人数
1団体あたり、15名以上50名以下 (50名以上の場合は要相談)。
- 対象団体
教育関係の団体に限ります(小学生、中学生、高校生)。申し込みは団体の職員等が直接以下の要領にて行ってください。
- 申し込み方法
① 希望日の予約状況を以下にて確認ください。受付は案内日の1週間前までです。
② 予約可能の場合は、まずお電話をおかけください。日程や人数の確認など、担当者と打ち合わせを行います。
•見学可能かどうかのお返事は、お電話の際にさせていただきます。
•ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
③ 打ち合わせの上、見学可能となりましたら、所定の申込用紙(pdfファイル)をダウンロードし、必要事項をご記入の上、「FAX」、「郵送」,または「メール」にて、以下の送付先へ用紙をお送りください。
④ 申込用紙到着にて予約完了となります。電話連絡がない場合には申込用紙は受け付けられません。 - 問い合わせ先、送付先
国立天文台 野辺山 庶務係
〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
TEL:0267-98-4300
FAX:0267-98-3579
e-mail: nroweb @ nro.nao.ac.jp